肝臓機能強化のサポートとなる高麗人参

 私たちが食べたものはそのままの形では栄養として体に吸収することができないため、食べたものを分解することで栄養として吸収できるのです。
 このとき、肝臓は小腸で吸収された糖分や脂肪分をエネルギーに変えて蓄えたり、たんぱく質やグリコーゲン、脂肪などを合成したり分解して蓄えることで必要な時にエネルギーとして使えるようにする役割があります。

 こんな重要な肝臓は沈黙の臓器ともいわれており、症状が悪化した時にその異常が初めてわかることになりすでに手遅れになることもあるのです。
 そんな肝臓の機能を高麗人参がどのようにサポートできるのでしょうか?肝臓にダメージを与える大きな原因はアルコールの過剰摂取によるものですので、問診によって生活習慣を確認することで肝臓機能障害へのリスクを予測することができます。

 アルコール以外に肝臓にダメージを与える要素としては、肝炎ウィルスや薬の副作用や食品の成分、肥満体形、ストレスや生活習慣病としての糖尿病や高血圧症、動脈硬化症などがあげられます。
 肝臓で起こっている化学反応としては、解毒、アミノ酸やたん白質の合成、消化酵素の合成が主なものです。
 中でも解毒は肝臓が担う中心的な役割です。

 また、肝臓は多くの血管と繋がっていて臓器そのものは血の塊のようになっています。
 つまり、肝臓が正常に機能するためには多くの血液が必要となるのです。

 高麗人参には様々な有効成分が含まれています。
 なかでもアルギニンには血管拡張作用があるため、血管を広げて血液の流れを良くすることができます。

 また、ジンセノサイドと呼ばれるサポニンは血小板が凝固することを抑えることや血液内のコレステロールを体外へ排出することで血液内のコレステロール値を下げる作用で血液の流れを改善し、肝臓機能をサポートすることができます。
 ジンセノサイドには活性酸素が発生することを抑制する効果もあるため、肝臓機能の解毒作用をサポートすることができるのです。

 また、ジンセノサイドにはアルコール分解酵素であるADH(アルコール脱水酵素)やアセトアルデヒドの代謝を促進するALDH(アセトアルデヒド脱水酵素)を活性化することでアルコールの分解作用を向上させる働きもあります。
 これ以外にも高麗人参に含まれる多くの栄養素とこれらの効能が相まって肝臓機能をサポートしてくれます。

 高麗人参を継続的に摂取することで新陳代謝を活性化することができ、日常的に体内に毒素が蓄積しにくくなることや、身体全体のバランスを整えて自然治癒力を高め、免疫力を強化して老廃物や有害物質などの毒素を体内に排出するなどの効果が期待できます。

 ただし、アルコールの過剰摂取が原因で肝臓機能障害を起こした場合に、高麗人参を摂取しているからと言ってアルコールを飲み続けてもいいことにはなりません。
 まずはアルコール摂取をしている生活習慣を見直したうえで肝臓機能回復を目指しましょう。